一昨日
古いモニターと新しいパソコン本体への配線をやった時に
説明書無くても出来たのは嬉しかった。(先日のネットワークアダプタの件のイライラ感は消えた。)
あと、ネットだけになりLANケーブルか無線LAN(無線子機)を使用して繋ぐかってとこに差し掛かりどうしようかと悩みました。
前者は部屋と部屋を跨ぐと邪魔になる(まあ、自分の部屋だけなら問題ない)から後者の無線LANにしようと決心しました。
家電量販店で無線子機を購入しインストールしたところ繋がりました!
ファームウェアのバージョンを確認したら更新されていなかったので他の設定を変更等して終了。
やっぱりPCでのネットは良いね♪まあ天気やネット環境で不安定になったり速度が低下したりするけどね…
あと部屋に障害物があると影響があるが…。
まあ自分が、ちょっと機械系に強いかも!?と思ったのは内緒w
PC本体の中身(CPUやマザーボード、メモリ、HDD(SSD)等)にも詳しくなりたいし強くなりたい。
説明書無くても出来たのは嬉しかった。(先日のネットワークアダプタの件のイライラ感は消えた。)
あと、ネットだけになりLANケーブルか無線LAN(無線子機)を使用して繋ぐかってとこに差し掛かりどうしようかと悩みました。
前者は部屋と部屋を跨ぐと邪魔になる(まあ、自分の部屋だけなら問題ない)から後者の無線LANにしようと決心しました。
家電量販店で無線子機を購入しインストールしたところ繋がりました!
ファームウェアのバージョンを確認したら更新されていなかったので他の設定を変更等して終了。
やっぱりPCでのネットは良いね♪まあ天気やネット環境で不安定になったり速度が低下したりするけどね…
あと部屋に障害物があると影響があるが…。
まあ自分が、ちょっと機械系に強いかも!?と思ったのは内緒w
PC本体の中身(CPUやマザーボード、メモリ、HDD(SSD)等)にも詳しくなりたいし強くなりたい。
- 関連記事
-
- Chromeで日本語入力ができない時の対処法 Win10 (2018/06/23)
- 一昨日 (2017/07/02)
- 気になるニュース・・・ (2017/04/03)